シカ食害でイワウチワほぼ全滅 岡山・鳥取県境の那岐山 [鳥取県]
鳥取、岡山両県にまたがる国定公園内の那岐山(1255メートル)で、鳥取県側の登山道沿いに群生する高山植物がニホンジカに食い荒らされ、分布の西限とされるイワウチワがほぼ全滅状態になっている。農作物被害のケースと違い、行政は害獣駆除などの対策を取りにくく苦慮している。...
![八頭でクマ捕獲 今季初 例年より早く [鳥取県]](https://static.wixstatic.com/media/c1cbc2_18c0b04c3a5d4cca87f1e50708ee3e19.jpg/v1/fill/w_289,h_250,fp_0.50_0.50,lg_1,q_30,blur_30,enc_avif,quality_auto/c1cbc2_18c0b04c3a5d4cca87f1e50708ee3e19.webp)
![八頭でクマ捕獲 今季初 例年より早く [鳥取県]](https://static.wixstatic.com/media/c1cbc2_18c0b04c3a5d4cca87f1e50708ee3e19.jpg/v1/fill/w_258,h_223,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/c1cbc2_18c0b04c3a5d4cca87f1e50708ee3e19.webp)
八頭でクマ捕獲 今季初 例年より早く [鳥取県]
21日午前10時ごろ、鳥取県八頭町覚王寺の山中に仕掛けられたイノシシやシカ用のわなに、ツキノワグマがかかっているのが確認された。鳥取県によると、体長約1メートル、体重37・5キロの雌の成獣で、県内での捕獲は今季初めて。 同町猟友会郡家支部の前田正義さん(75)が確認し、県に...
ハイテク技術でイノシシ対策 コスト抑えて農家に好評 鳥取大の学生ら [鳥取県]
鳥取大の学生らがイノシシによる農作物被害の対策に取り組んでいる。おりや捕獲のための「くくりわな」に設置コストを抑え、情報通信技術(ICT)を駆使した監視端末を3月から設置。捕獲を検知するとメールが届くため、見回りなどの負担も軽減されると農家からも好評だ。...
「キングオブ害獣」シカを食べて駆除 ジビエブームに乗じて食害防止新施策 [鳥取県]
鳥取市河原町のJR因美線国英-河原間で9日夜、鳥取発岡山行きの特急列車が落石のため緊急停止するトラブルがあり、JR西日本米子支社(同県米子市)は10日、イノシシが線路脇の斜面に穴を掘ったことが落石の原因と発表した。 乗客約50人にけがはなかった。JR因美線は10日朝までに列...
![県産ジビエいかが[鳥取県]](https://static.wixstatic.com/media/c1cbc2_35e31745625541178430d03c0abd7dbc.jpg/v1/fill/w_239,h_250,fp_0.50_0.50,lg_1,q_30,blur_30,enc_avif,quality_auto/c1cbc2_35e31745625541178430d03c0abd7dbc.webp)
![県産ジビエいかが[鳥取県]](https://static.wixstatic.com/media/c1cbc2_35e31745625541178430d03c0abd7dbc.jpg/v1/fill/w_187,h_196,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/c1cbc2_35e31745625541178430d03c0abd7dbc.webp)
県産ジビエいかが[鳥取県]
野生鳥獣の肉「ジビエ」を使った料理を提供する「1129いいにく感謝祭29グルメ&ジビエフェア」が28日、鳥取市賀露町西の「地場産プラザわったいな」で始まった。30日まで。 国道29号沿線地域の活性化に取り組む、鳥取、兵庫両県の自治体などでつくる地域振興協議会が昨年に続いて、...
![豪華ジビエ ぜひ食べて 県東部でフェア[鳥取県]](https://static.wixstatic.com/media/c1cbc2_a25fbbb6cf524337b2d9973ae947d7b1.jpg/v1/fill/w_186,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_avif,quality_auto/c1cbc2_a25fbbb6cf524337b2d9973ae947d7b1.webp)
![豪華ジビエ ぜひ食べて 県東部でフェア[鳥取県]](https://static.wixstatic.com/media/c1cbc2_a25fbbb6cf524337b2d9973ae947d7b1.jpg/v1/fill/w_189,h_254,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/c1cbc2_a25fbbb6cf524337b2d9973ae947d7b1.webp)
豪華ジビエ ぜひ食べて 県東部でフェア[鳥取県]
シカやイノシシなど野生肉(ジビエ)の普及促進を図る「森の贅沢(ぜいたく)ジビエ(猪鹿)フェア」が27日、県東部地区で始まった。鳥取市富安1丁目の対翠閣であったキックオフイベントでは、関係者がジビエ料理を試食してフェアの成功を誓った。...
![気性荒く食害懸念 アライグマ、県内で繁殖[鳥取県]](https://static.wixstatic.com/media/c1cbc2_2bc2efa3a3944445ad7a056dafdea809.jpg/v1/fill/w_358,h_188,fp_0.50_0.50,lg_1,q_30,blur_30,enc_avif,quality_auto/c1cbc2_2bc2efa3a3944445ad7a056dafdea809.webp)
![気性荒く食害懸念 アライグマ、県内で繁殖[鳥取県]](https://static.wixstatic.com/media/c1cbc2_2bc2efa3a3944445ad7a056dafdea809.jpg/v1/fill/w_256,h_134,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/c1cbc2_2bc2efa3a3944445ad7a056dafdea809.webp)
気性荒く食害懸念 アライグマ、県内で繁殖[鳥取県]
ヌートリアに並び、鳥取県内でも近年、繁殖している特定外来生物がいる。動物園などでも人気のアライグマだ。愛らしい外見やアニメのイメージとは裏腹に成獣の気性は荒く、関係者は生息数や生息域の拡大による農作物への被害、人に危害を及ぼす可能性も心配している。...
クマ:捕獲 鳥取の水田付近[鳥取県]
鳥取市国府町上地の水田付近で7日、ツキノワグマが捕獲された。最寄りの民家からは約1・5キロ離れ、人的被害はないという。今年の県内での捕獲は31頭目(昨年同期6頭)となった。 県緑豊かな自然課によると、同日午前8時半ごろイノシシ用のわなにかかっているのが発見された。体長約1・...
ツキノワグマ:殺処分 梨園被害でわな仕掛け[鳥取県]
県緑豊かな自然課は23日、八頭町覚王寺の梨園付近に仕掛けられた「わな」でツキノワグマが捕獲され、今年に入って初めての殺処分にしたと発表した。 梨園が荒らされていたため、22日から「わな」を仕掛けていた。全長1・2メートル、体重54キロの雄で5歳程度とみられるという。...
![農作物被害6300万円 イノシシ2割増[鳥取県]](http://images/no-image-icon.png)
![農作物被害6300万円 イノシシ2割増[鳥取県]](http://images/no-image-icon.png)
農作物被害6300万円 イノシシ2割増[鳥取県]
鳥取県は2013年度の県内の鳥獣被害の状況をまとめた。鳥獣による農作物被害額は6296万円。イノシシによる被害額が前年比21%増の5275万円を占める一方、シカによる被害額は昨年度の10分の1の163万円だった。 イノシシ被害は県内全域で確認され、侵入防止柵を設置した田畑で...